フランス ナント市の子ども日本語会「ぷちあずき」による、日本語、日本文化継承教育活動の記録です。
新学期が始まりました。
今年もよろしくお願いします。
9月6日のプログラムです。
①はじまるよ
②出欠
③あいうえおカード
④あいうえおカルタ
⑤夏休みの思い出絵日記と発表
⑥歌「しょうじょうじのたぬきばやし」
⑦絵本「こんなときってなんていう?」
以上です。
持ち物は、絵日記を描くためのペンや色鉛筆です。
お子さんと夏休みの思い出、絵に描きたいことをお話ししてきてください。
では、6日の土曜日にお会いしましょう。
肌寒い日が続きますが、体調を崩されませんように。
優子
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。