2019年12月31日火曜日

皆さんこんにちは。
冬休みいかがお過ごしですか?
新年一回目の1月4日のプログラムです。

1.はじまるよ
2.出欠
3.ひらがなカード 、反対言葉
4.歌"お正月"
5.絵本(検討中...お正月っぽい本をお持ちの人いましたら、是非貸してください!)
6.お正月の伝統行事について
7.手遊び歌"こぶたたぬききつねねこ"
8.絵本"おめんです"
9.工作 福笑いを作ってみんなで遊んでみましょう

ハサミとクレヨンなど色塗りできるものを持ってきてください。

À apporter; Des ciseaux
                     de quoi colorer ( des crayons, feutres...)

では土曜日に!
素敵な年越しを、そしてよいお年を!

2019年12月9日月曜日

12月14日のプログラム

皆さん こんばんは、

はやいもので、今年最後のあずき会になります。次回は、日本の年末行事や、みんなが楽しみしているクリスマスがテーマです。

1 はじまるよ
2 出欠

3 ひらがなカード な行 は行 / かるた かずカード 
4 へんしんトンネル
5 季節 年末の行事 
6 うた 歌集28番 お正月
7 読み聞かせ クリスマスのおばけ
8 手遊び歌 9番 いとまきのうた + クリスマスバージョン
9 読み聞かせ よるくま クリスマスのよる
10 うた 歌集26番 赤鼻のトナカイ 
11 読み聞かせ ぐりとぐらのおきゃくさま
12 だれのあしあと?
13 工作 自分の手と足を型どって赤鼻のトナカイをつくろう 

みんなで元気よく歌えるように、6番の歌のお正月や10番の赤鼻のトナカイ、お時間があれば、おうちで練習してみてください。

<用意するもの> 
白い紙(A4を2枚に画用紙1枚 か A4を3枚)、はさみ、のり、クレヨンや色鉛筆、色ペンなど色を塗るもの(赤鼻のトナカイなので、茶色と、鼻の赤は必要)

★工作では、お子さんの両手と、足型ひとつを紙にうつして切り取り(A4を2枚)、画用紙に貼り(1枚)ってトナカイの顔を作り、色を塗ります。お子さんの手足の大きさが小さい場合、貼り付ける紙が、A4用紙で足りるかもしれませんが、大きい場合は、画用紙かA3のほうがいいです。

Merci de penser à vous munir des fournitures suivantes:

papiers blancs (2 feuilles A4 et1papier à dessin blanc ou 3 feuilles A4), des ciseaux, de la colle, des feutres ou des crayons de couleur (les couleurs rouge et marron sont nécessaires car on va faire un renne avec un nez rouge comme la chanson que l’on va chanter)

Nous allons faire un renne en découpant le papier blanc (2 feuilles de A4) à la forme des mains et du pied de votre enfant. Ensuite, on colle et on colorie sur le papier à dessin. Le papier canson 24x32 ou du format A3 sont préférables car une feuille A4 pourrait être insuffisante si l’enfant est grand.

2019年12月3日火曜日

12月7日のプログラム

皆さんこんにちは。
今年の幼稚部もあと2回の開催となりましたが、12月5日からのストライキの影響が気になりますね。皆さん気をつけてお過ごしください。

①はじまるよ
②出欠
③ひらがなカード さ・た行  かるた
④反対ことば
⑤歌集23番 たきび
⑥歌 きらきら星
⑦冬のやさい くだもの
⑧読みきかせ 昔ばなし かさじぞう
⑨読みきかせ くるまはいくつ?
⑩手遊び歌 あたまかたひざぽん
⑪工作 クリスマスカードを作ろう

持ち物
色ペンやクレヨン、ハサミ、のり、セロハンテープ、(あれば)ひも、シール
des crayons, des feutres de couleurs, des ciseaux, de la colle, de scotch,
 (si vous avez) de la ficelle, des gommettes


2019年11月18日月曜日

11月23日のプログラム

皆さん、こんにちは。
吐く息も白くなって、もうそろそろ冬ですね。食欲の秋が終わる前に、次回のあずき会では食べ物のお話をしましょう。

はじまるよ
出欠
ひらがなカード あ行・か行 / かるた
はんたいことばカード
歌 もみじ
読み聞かせ「こぐまのくまくん」「しろくまちゃんのホットケーキ」
食欲の秋のお話 食べ物の名前 どんな味がする?
手遊び歌 こぶた たぬき きつね ねこ
読み聞かせ 昔話「おむすびころりん」時間があれば「リサとガスパール にほんへいく」
手遊び歌 てをたたきましょう
旗を作ろう
作った旗で旗揚げゲーム!

持ち物:
白い紙2枚、セロハンテープ、(あれば)ストロー2本、赤のペンか色鉛筆 
(赤旗と白旗を作ります)

Merci de penser à vous munir des fournitures suivantes: 

2 papiers blanc, scotch, 2 pailles (si vous en avez), un feutre / un crayon rouge (Nous ferons des petits drapeaux rouge et blanc)

2019年11月4日月曜日

11月9日のプログラム

皆さん こんにちは、

ハロウィン、お子さんたち、小さな魔女や可愛いお化けに仮装して楽しまれましたか?雨続きで、綺麗に色づいた葉っぱも落ちてしまいましたね。寒くなってきましたが、久しぶりのあずき会、楽しみましょう。

1 はじまるよ
2 出欠
3 ひらがなカード ら行 わ行 / かるた
4 手遊びうた 大きなくりの木の下で
5 いろ
6 読み聞かせ やさい くだもの / みんなでなにするの?
7 手遊びうた おべんとうばこのうた
8 読み聞かせ ぐりとぐらとすみれちゃん
9 どんぐりころころ
10 かず カード
11 行事 七五三
12 手遊びうた 山の音楽家
13 工作 紙コップでマラカスを作ろう。作ったマラカスを鳴らしながら、山の音楽家を歌おう。

持ち物

紙コップ2つ(できれば無地)、ビニールテープ(なければセロハンテープ)
コップの中に入れて音が鳴るもの - 例 プラスチックストロー(1㎝くらいに切って使えます)、ショートパスタ(coquillettes, vermicelles, macaronis....)、お米、豆、ビーズなどなんでも。
マラカスの飾り- 色ペン、折り紙、はさみ、のり、シール、スタンプなど。

Fabrication de Maracas

Merci de penser à vous munir des fournitures suivantes:
- 2 gobelets en carton (blancs, si c'est possible),
- du ruban adhésif vinyle large (ou également, du scotch peut marcher mais peut être c'est moins facile pour coller les deux gobelets....)
- Des petits objets qui puissent se mettre dans le maracas et qui font du bruit - ex) pailles en plastique (couper les en 1cm), des petites pâtes comme coquillettes, vermicelles, macaronis..., du riz,  pois, perles...
- des décos diverses à mettre sur le maracas : des feutres en couleur, des ciseaux, de la colle, des origamis, des gommettes, des petits tampons etc...


2019年10月7日月曜日

10月12日のプログラム

皆さん、こんにちは!
朝晩と、とても寒くなってきましたね。この時期、風邪引きさんが多くなってくる季節ですよね。
そこで次回の幼稚部あずき会では、みんなで上手な手洗いの仕方を練習します。
お家でも実践して寒い秋・冬も元気に過ごしましょう!




①はじまるよ
②出欠
③ひらがなカード ま行・や行
④反対ことば
⑤ひらがなかるた
⑥読み聞かせ 「はらぺこあおむし」
⑦あおむしと一緒に1~5まで数えてみよう
⑧手遊び歌 「むすんでひらいて」
⑨お話&手遊び歌 「あわあわ手洗い」
⑩読み聞かせ 「ジャッキーのしあわせ」・時間があれば「いっくん、にいくん、さんちゃん」
⑪工作 けん玉をつくろう、出来たらみんなで遊ぼう!


持ち物
紙コップ2個、トイレットペーパーの芯1個、ひも20cmくらい、セロテープ、ビニールテープ、はさみ、色ペン、折り紙


Merci de penser à vous munir des fournitures suivantes: 

2 gobelets en cartons, un rouleau de papier toilette, une ficelle d'environ 20cm, de scotch, de ruban adhésif vinyle, des ciseaux, des feutres couleur, des origamis

2019年9月30日月曜日

10月5日のプログラム


皆さん、こんにちは!
晴れたり突然大雨になったりとフランスの秋らしい不安定なお天気が続いていますね。
日本の秋といえば、今年は1014日の体育の日。
次回の幼稚部あずき会のテーマは「身体を使って遊ぼう!」です。

はじまるよ
出欠 
ひらがなカード な行・は行
反対ことば
ひらがなかるた
歌 どんぐりころころ
読み聞かせ「だるまさんが」「だるまさんと」
運動会とからだのお話 「ここはどーこだ?」
手遊び歌 しあわせなら てをたたこう
読み聞かせ「ぐるんぱのようちえん」時間があれば「おおきなかぶ」
手遊び歌 おおきなくりのきのしたで
工作 双眼鏡を作ろう、作った双眼鏡で探検隊ごっこ!

持ち物
トイレットペーパーの芯あれば2個 (こちらでも用意します)、リボンか紐70cmくらい、セロハンテープ、折り紙、色ペン 

Merci de penser à vous munir des fournitures suivantes: 
2 rouleaux de papier toilettes (si vous en avez), une ficelle ou un ruban d'environ 70cm, de scotch, des origamis, des feutres couleur

2019年9月18日水曜日

9月21日のプログラム

皆さんこんにちは。秋らしく、朝はだいぶ涼しくなりましたね。
それでは次回の幼稚部プログラムをお知らせします。

1 はじまるよ
2 出欠
3 ひらがなカード さ〜た行
4 反対ことば
5 ひらがなかるた
6 読みきかせ 14ひきのあさごはん
7 歌 さんぽ
8 お話 秋といえば?
9 読みきかせ おまつり
10 手遊び にらめっこ、おはなしゆびさん
11 読みきかせ ねずみのすもう(日本のむかし話)
12 工作 みの虫をつくろう

持ち物
のり、はさみ、黒ペン、折り紙、紙コップ1個かトイレットペーパーの芯1本、紐 (あれば)
de la colle, des ciseaux, du feutre noir, des papiers d'origami, un gobelet en carton (ou un rouleau de papier toilette) ,de la ficelle (si vous en avez)

2019年9月3日火曜日

9月7日のプログラム

皆さん、こんにちは

長い夏休みも終わり、新年度が始まります。今年も親子ともに、楽しい日本語の会をつくっていきましょう。第一回目のテーマはお月見です。参加メンバーの顔触れにより、プログラムに多少内容、順序等の変更があるかもしれません。

1 はじまるよ
2 出欠
3 ひらがな あ行
4 おおきさくらべ 誰が一番大きい?
5 読み聞かせ 『ティッチ』
6 いとまきのうた
7 読み聞かせ 『くっついた』
8 ぴったんこ
9 おつきみのはなし
10 歌 つき 歌集 秋 15番
11 読み聞かせ 『おつきさま こんばんは』
12 読み聞かせ 『よるくま』
13 工作 紙皿でおつきさまをつくろう

持ち物 色が塗りやすい白い紙皿2枚(なければ、私が用意してます)、はさみ、色ペンや色鉛筆(月と雲を描くので、黄色、オレンジ色、黒、灰色が必要です)

Merci de penser à vous munir des fournitures suivantes: deux assiettes blanches en carton facile à colorier (si vous n'en avez pas, je peux vous en donner), deux ciseaux, des feutres et des crayons de couleur (nous aurons surtout besoin des couleurs jaune, orange, noire et grise pour faire une lune et des nuages.)




2019年8月21日水曜日

2019/2020年度の日程

幼稚部
(1学期)
 9月 7日・21日
10月 5日・12日
11月 9日・23日
12月 7日・14日

(2学期)
1月 4日・18日
2月 1日・8日
3月 7日・21日

(3学期)
4月 4日・11日
5月 2日・16日
6月 6日・20日

  小学部  幼稚部と別日を青字で記入
  陽子先生クラス 9時半〜11時
  かおり先生、瑛子先生クラス 11時10分〜12時40分

(1学期)
9月 7日・14日・21日
10月 5日・12日・19日 
11月 9日・16日・23日・30日
12月 7日・14日

 (2学期)
1月 4日・11日・18日
2月 1日・8日・15日 
3月 7日・14日・21日

(3学期)
4月 4日・11日
5月 2日・9日・16日・23日
6月 6日・13日・20日

2019年6月18日火曜日

6月22日のプログラム

皆さん、こんばんは、

ようやく、だんだん暑くなってきましたね。さて、今年度最後のあずき会です。夏休みが近づき、人数は少なくなりますが、一足早い、七夕を楽しみましょう。

1 はじまるよ
2 出欠
3 ひらがなカード、反対言葉など
4 歌 かたつむり / かえるの合唱(できれば輪唱してみよう)
5 かず
6 梅雨 / 読み聞かせ だるまちゃんとかみなりちゃん
7 手遊び歌 ぐちょきぱー でなにつくろう
8 読み聞かせ おりひめとひこぼし
9 たなばたのお話 みんなのおねがいごとは何かな?
10 歌 たなばたさま
11 短冊にお願い事を書いたり、たなばた飾りをつくろう

持ち物 折り紙、はさみ、のり、ペン、七夕飾りをつける糸
・短冊に書くお願い事を考えてきてください。

Merci de penser à vous munir des fournitures suivantes : des feuilles pour origami, des ciseaux, de la colle, des feutres, du fil de couture pour suspendre des décorations de Tanabata.

Je vous invite à réfléchir à un souhait à écrire sur la décoration (tanzaku).

2019年6月4日火曜日

6月8日のプログラム

皆さん、こんにちは!
いよいよ桃太郎劇の発表の日が来ましたね^^
みんなで練習してきた成果を見てもらいましょう!
また、劇の発表後は幼稚部を卒業する子供たちのために修了式をやりたいと思います。
今回は劇の発表に集中するため、取り出し授業は10時から10時半までの30分にしましょう。劇の発表は小学部との兼ね合いで11時頃からになる予定です。


1、桃太郎劇の練習(最終リハーサル)
2、劇の発表(11時ごろから)
3、修了式
4、時間があれば絵本の読み聞かせ



持ち物は特にありませんが、劇に出られる方は簡単な衣装のようなもので来てもらうか、劇に出られない方でもお持ちの方は浴衣や甚平なので来て頂けると特別感が出ると思います。

Si vous aves des YUKATAS ou JINBEIS pour vos enfants,  ça peut etre sympa.


アズキの授業はいつも通り午前中で終わりますが、天気が良ければそのまま近くの公園でピクニックの予定ですので、ご都合がつく方はそちらにもご参加下さい^^
天気が悪い場合はピクニックは中止となります。


2019年5月21日火曜日

5月25日のプログラム

5月25日のプログラム

いよいよ劇の最後の練習日です!
年長さんが戻ってきた後、2回ほど気合を入れて練習をしたいと思います!
年長さんは10時から小学部の見学がありますが、10時45分ごろ戻ってきていただけると助かります。よろしくお願いします。

1、はじまるよ
2、出欠
3、ひらがな、反対言葉
4、絵本
5、劇の練習
6、母の日、父の日。パパママにお手紙を書こう。

持ち物
色ペン、鉛筆、セロハンテープ
Des feutres , Du scotch

2019年5月14日火曜日

5月18日のプログラム

5月18日のプログラムをお知らせします。
テーマは動物です。

1 はじまるよ
2 出欠
3 歌「こいのぼり」
4 ひらがな
5 読み聞かせ
6 動物をみてみよう
7 歌「こぶた たぬき きつね ねこ」
8 折り紙で動物を作ろう
9 桃太郎劇の練習

持ち物:折り紙、ペン origami, feutres

2019年5月3日金曜日

5月4日のプログラム

皆さん こんにちは。

5月4日のプログラムをお知らせします。

1.はじまるよはじまるよの歌
2.出欠
3.絵本
4.手遊び歌
5.ひらがな
6.絵本
7.劇の練習(桃太郎)
8.歌(桃太郎)
9.工作 こいのぼりを作ろう (変更あり)

持ち物 折り紙、はさみ、のり
    Origami, des ciseaux, la colle




2019年4月22日月曜日

4月27日のプログラム

皆さん、こんにちは。
バカンスは楽しく過ごされましたか?
4月27日のプログラムをお知らせします。
お手すきの方は、劇で使う大道具(桃など)の作成をお願いします。

1. はじまるよまじまるよの歌
2. 出欠
3. 絵本
4. ひらがな
5. ゴールデンウィークの話
5. 桃太郎の劇&歌の練習
6. 皆でゲームをしよう!
   -○×クイズ
   -ハンカチ落とし
   -フルーツバスケット

持ち物は特にありません。 
Il n'y a rien à emmener particulièrement.

2019年3月26日火曜日

3月30日のプログラム

皆さん、こんにちは。
ようやく春らしい陽気になってきましたね。
今週末には、夏時間になり更に日も伸びて過ごし易くなってきますね。

30日のプログラムをお知らせします。
桃太郎の劇の発表に向けて、今回から少しずつ練習などしていきます。
皆で頑張っていきましょう♪

1. はじまるよまじまるよの歌
2. 出欠
3. 絵本
4. 手遊び歌
5. ひらがな
6. 絵本(桃太郎)
7. 配役決め
8. 歌(桃太郎)
9. きびだんご作り
10. 紙飛行機作り(時間があれば)

☆持ち物☆
不要な紙(des feuilles de brouillon)
のり (de la colle)

2019年3月13日水曜日

3月16日のプログラム

3月16日のプログラム

皆さん、こんにちは。
今回は「日本語劇」に挑戦してみたいと思います。
お話は、みんな1回は読んだ事がある「おおきなかぶ」です。
上手くできるかな?大きな声でセリフが言えるかな?
会の最後に、発表会もやってみたいと思っています。

1 はじまるよ
2  出欠
3  ひらがな、ことば、反対ことば
4  読み聞かせ「おおきなかぶ」
5  劇に挑戦しよう( 配役決め、セリフ練習)
6  劇の発表会

時間が余れば、手遊び歌などしたいと思います。

わかっている方は、出欠表に記入していただけると助かります。
あと、時間がある方は、お子さんとお話を読んでいただいて、何役をやりたいか聞いていただけると助かります。(お面を作る関係で)デギズモンをしてきていただいても構いません。お爺さん、お婆さん、女の子、犬、猫、ネズミ役があります。

では、土曜日に!

持ち物 :ありません

2019年2月27日水曜日

3月2日のプログラム

皆さん こんにちは。

梅の花が咲き始め気持ちのいい日が続いていますね。
今回のテーマは《ひな祭り》です。

1はじまるよはじまるよ
2出欠
3ひらがな はんたいことば
4手遊び歌 《おべんとうばこの歌》
5読み聞かせ 《かぐや姫》
6ものの数え方
7ひな祭りのお話
8歌 《うれしいひな祭り》
9読み聞かせ(考え中)
10お雛様を作ろう

持ち物 のり、はさみ、黒ペン、色ペン、折り紙(お雛様の着物用なので千代紙の様なものもあるといいかと思います。)

おべんとうばこの歌 (可能であれば家でお子さんと練習してみてください)
https://www.youtube.com/watch?v=4eJS2n2-Aaw

Merci de penser à vous munir des fournitures suivantes : la colle, des ciseaux, des feutres noir et couleur, Origami,

Essayez d'apprendre la chanson et la dense d' Obentoubako avec l'enfant. 
https://www.youtube.com/watch?v=4eJS2n2-Aaw



2019年2月4日月曜日

2月9日のプログラム

皆さん、こんにちは、

昨日は ご家庭で節分を楽しまれましたでしょうか?今週末のあずき会でも、豆まきを行って、寒さや風邪などの病気の鬼、いろんな悪いものを追い払ってしまいましょう。

なお、いつもの手遊び歌より、ちょっと難しい鬼のパンツを歌って踊りますので、皆さん、お子さまと一緒に少し練習してきてくださると助かります。

1 はじまるよ
2 出欠
3 ひらがな、はんたいことば、ことば
4 歌集27番 ゆき
5 読み聞かせ おもち!
6 手遊び歌 いとまきのうた
7 節分のはなし
8 読み聞かせ ももたろう
9 手遊び歌 鬼のパンツを歌いながら楽しく踊ろう
10 読み聞かせ おなかのなかに おにがいる
11 工作 鬼のおめんづくり
12 まめまき みんなのおなかにはどんな鬼がいるか発表して、まめまきで鬼を退治しよう !

もちもの はさみ、色ペンや色えんぴつ、輪ゴム2つ、穴あきパンチ(家に持っている人)
練習 下記のリンクの鬼のパンツ、ご家庭で練習してみてください

Merci de penser à vous munir des fournitures suivantes : des ciseaux, des feutres ou des crayons de couleurs, deux élastiques
Essayez d'apprendre la chanson et la dense d' Oni no pantsu  avec l'enfant.

おにのパンツ Oni no pantsu
https://www.youtube.com/watch?v=zwnZ_W8VU98

2019年1月24日木曜日

1月26日のプログラム

皆さんこんにちは。
26日のプログラムをお知らせします。

1. はじまるよ
2. 出欠確認
3. ひらがなことば、反対ことば
4. お話 「やってきたオハシマン」(ほか、日本の昔ばなしの予定)
5. 季節のうた「ゆき」
6. 手遊びうた 「こぶたぬきつねこ」
7. しりとりゲーム ほか

持ち物 えんぴつ、またはペン(書くもの)
Emmenez de quoi écrire. Crayon, feutre..


2019年1月8日火曜日

1月12日のプログラム


 皆さん、こんにちは!
新年、明けましておめでとうございます!

 2019年始まって初のアズキ会なので、日本のお正月についての会にしたいと思います。

 

1、はじまるよはじまるよ
2、出欠確認 「自分の名前を言えるかな?」
3、ひらがな 
4、ことば、はんたいことば
5、読み聞かせ 「14ひきのもちつき」
6、今月の歌 「おしょうがつ」歌集28
7、手遊び歌 「しあわせならてをたたこう」手遊び歌歌集13
8、 読み聞かせ 検討中です、、、
9、日本のお正月の話
10、めんこを作って遊ぼう!

時間が余るようであれば、だるまさんがころんだで遊びたいと思います!  

持ち物 
折り紙、又は包装紙など、はさみ、のり。
Papier à Origami ou papier cadeau, ciseaux, colle