2012年12月20日木曜日

12月22日のプログラム

皆さん、こんにちは。
風邪が大流行しているようですが、いかがお過ごしでしょうか。

大変遅くなりましたが土曜日のプログラムをお知らせいたします。

1.はじまるよ、はじまるよ

2.出欠

3.読み聞かせ『大きいサンタと小さいサンタ』

4.歌「あわてんぼうのサンタクロース」、「あかはなのトナカイ」

5. 読み聞かせ『ぐりとぐらのうたうた12つき』

6.お正月について

7.歌「おしょうがつ」

8.工作 サンタさんの指人形

 持ちもの:お絵かきの道具、はさみ、画用紙

〔クリスマス会について〕
幼稚部、小学部の通常のプログラムの後、12時半からクリスマスお食事会となります。
持ち寄り担当表に出欠等まだご記入いただいていない方は、お早めにご記入下さい!
なお、飲み物も持ち寄りとしますので、ご用意願います。

それでは土曜日に!






2012年12月5日水曜日

12月8日のプログラム

2012年も最後の月となりました。
そろそろ本格的に寒くなってきましたね。
12月8日のあずき会は雪をテーマにとりくみたいと思います。


1. はじまるよのうた

2. 出欠をとります

3. 雪のはなし
  • 雪ってどんなかな?
  • どんな雪の遊びがあるかな?
  • 雪の結晶をみてみよう

4. 絵本
  • 『ゆきのひのアイスクリーム』
  • 『ゆきむすめ』

5. 歌
  • 『雪』 (歌詞を音読するところからはじめます)
  • 『ジングルベル』

6. 工作  小麦粉粘土でクリスマスツリーの飾りをつくろう(粘土もつくってみよう)

7. 歌
  • 『北風小僧の寒太郎』
  • さよならのうた

粘土は担当者が用意しますので特に必要なものはありませんが、
小麦粉粘土でこどもたちの服が汚れる可能性があります。
汚れてもいい服で参加するか、スモックや大人の古Tシャツをご用意ください。


また、こどもたちがまっすぐ前にからだを向けて話を聞いたり絵本を見たりできるよう、
今回は工作の時間まで机なしの形ですすめたいと考えています。
前にむかって椅子だけをならべる格好になります。
よろしくお願いします。


では土曜日に!



2012年11月20日火曜日

11月24日のプログラム

皆さん、こんばんは
24日のプログラムをお知らせします。
1)はじまるよ 
2)出欠 
3)七五三 
4)『かおかおどんなかお』で表情に関する言葉
5)にらめっこ 
6)のりもの 
7)『こぐまちゃんとうんてんしゅ』
8)歌 たきび  
 
9)『おおきなかぶ』
10)歌 さんぽ
11)工作 どんぐりでトトロ、まっくろくろすけを作ろう。
  折り紙で、乗り物(電車・飛行機)
12)歌 北風寒太郎
必要なものは、黒油性ペン、白い油性ペン或いは修正液の白いペン、はさみ、あれば折り紙。
また七五三にちなんだものを(晴れ着の写真、千歳飴の袋など)お持ちの方、持参していただけると有難いです。
では、土曜日にお会いしましょう。

2012年11月14日水曜日

11月17日のプログラム

皆さん こんにちは。

11月も中旬に入りましたが、どのようにお過ごしですか?

17日のプログラムをお知らせいたします。
今回のテーマは〔音楽〕です。

1.はじまるよ

2.出欠

3.読み聞かせ
  「もどってきたガバタばん」
  「くまの楽器店 さむがりうさぎのすてきなたいこ」

4.打楽器クイズ
  みんなはどの楽器を知っているかな?

5.うた
  「やまのおんがくか」
  「大きなたいこ 小さなたいこ」

6.工作 マラカス

7.読み聞かせ
  「ほいくえんのいちにち」
  ※時間がある場合のみ


<持ち物>

・おもちゃの楽器
(カスタネットなど何でもOK、ご自宅にある方は持ってきてください。)

・工作用に
 トイレットペーパの芯やフタの閉まるプラスチック容器(フィルムケースやガチャガチャの
 入れ物)→マラカス本体に使用します。
 リボン、シール、折り紙、のり、セロハンテープ
 

それでは土曜日にお会いしましょう!

2012年10月23日火曜日

DVDの貸し借りの提案

みなさんこんにちは。
雨ばかりの暗い季節に突入してしまいました。
雨の日や寒い日など、室内で過ごすことが多くなってくると、
子どもとの室内での時間をもてあましたときに ビデオをみせる機会も増えるとおもいます。
そこで、もし、それぞれが個人でもっている日本語のDVDで、
貸してもいいよ、というものがあれば貸し借りしませんか?

我が家が貸し出しできる日本語のDVDでは、男の子向けのものばかりですが、
ドラえもん、鉄腕アトム、トトロや魔女の宅急便などの宮崎駿作品、昔話・・・
などがあります。

今思いつく貸し借りのシステムとしては、
賛同される方それぞれが貸しだしできるDVDのリストの一覧表をつくって、
伊藤忠文庫の絵本リストのような感じで共有ファイルにする。
そして、あくまでも個人私有物の貸し借りですので、
貸し借りのやりとりはあくまでも個人同士で会ったときやメール等でして
きちんと返却する(また貸ししない)。

いかがでしょうか?
興味のあるかたおられますか?
コメント欄でご意見お聞かせください。





2012年10月17日水曜日

10月20日のプログラム

皆さん、こんにちは。
遅くなりましたが、今週土曜日のプログラムをお知らせいたします。

テーマは「秋と食べ物」です。

1.はじまるよ

2.出欠

3.手遊び:「おべんとう箱の歌」

4.食べ物クイズ

5.歌:「大きなクリの木の下で」「どんぐりころころ」

6.読み聞かせ『おばけのてんぷら』『ねずみのいもほり』

7.工作 パクパク人形、  糸電話

持ちもの:紙コップ、タコ糸(出来れば)、ようじ、ハサミ、
      お絵かきの道具、折り紙やシールなど飾りになるもの



それでは土曜日に!

2012年10月2日火曜日

10月6日あずき会プログラム

10月6日あずき会プログラム


 朝晩、冷え込むようになりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

10月6日のプログラムをお知らせします。
「運動の秋」ということでラジオ体操で元気に体を動かしましょう!

①はじまるよ
②子供のラジオ体操 &トトロの散歩  
③読み聞かせ 「大きくなるということ」「みんなウンチ」「こぐまのくまくん」
④歌 「大きな栗の木の下で」「山の音楽家」
⑤体をどんな時に使う? (体のいろんな部分をどんな時に使っているか考えましょう)
⑥工作 ペットボトルで作るロケット
⑦さよなら


<準備するもの>

(ロケットの工作用)
・空のペットボトル 1本 (500mlのもの)
・色画用紙 (白い画用紙でも)2枚 (あれば色違いで) 予備を少し持っていきます。
・セロハンテープ

飾り用に・・・
・ペン
・折り紙
・家で余っているシール  など


では土曜日にお会いしましょう!

2012年9月28日金曜日

9月29日のプログラム

皆さん こんにちわ。
季節の変りめで寒暖のある日が続いていますが
体調など崩されていませんか?

29日のプログラムをお知らせします。


1、 歌 「はじまるよ、はじまるよ」
2、 出席 名前を呼ばれたら「はーい」と手をあげて返事をしよう

3、 生活知識 身近な道具をおぼえよう

4、 読み聞かせ 「かばんうりのガラゴ」 「くれよんのくろくん」

5、 工作  「ふくろおばけ」 「ふうせんエンジン」

   ふくろおばけ:
    ストローの先につけたビニール袋におばけの顔を描く。
    紙コップに穴を開けストローを通し、息を吹き込む→おばけが顔を出す仕組み。
 
   ふうせんエンジン:
    ふうせんに画用紙でひらひらをつけて、クリップを外して飛ばして遊ぶ。
    (ひらひらを付けるとまっすぐ上がる!らしいです。)

6、 作った工作で遊ぼう!

7、 歌 「さよなら」

< 必要なもの >
・ 紙コップ 1個     ・ レジ袋 (普通のビニール袋でも。膨らまします。)
・ 曲がるストロー    ・ クリップ (風船の仮止めに使用。)
・ 油性ペン        ・ セロハンテープ 
・ はさみ         ・ 風船 (こちらでも用意します。)


それでは、土曜日に!

2012年9月22日土曜日

【東北支援イベント】10月13日(土)ミニ丼 グラン丼5 in Nantes


2011年3月11日、日本を襲った津波災害とそれに伴う原発被害をうけた東北地方の子供たちや被災者を支援するチャリティーイベント「ミニ丼 グラン丼」が、10月13日(土)20時〜にナントで開催されます。日本人アーティストを中心としたコンサートのほか、ミニ丼ぶり、おにぎり、ビール、おつまみ、中古CD・DVD販売などを予定しています。
このイベントのライブ入場料、ミニ丼・CD・DVDなどバザーの売上金はCRMS(市民放射能測定所)へ寄付されます。

開催日まで、中古CD・DVDの回収やチラシ・ポスターの配布をしてくださる方の募集もしておりますので、
ご興味のある方はこちらのリンク(ナントマグ)をクリックして詳細をご覧ください。

2012年9月11日火曜日

2012年 ナント市1日領事館

11月16日(金)在仏日本大使館の出張サービスが決定されたようです。
在外選挙登録、パスポート更新などいろいろサービスを受けられますので、興味・ご利用の方は直接大使館領事部へお申し込みください。

http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/ryouji/ichinichi/shucchosabisu_no_oshirase.html

今後の予定

みなさん こんにちは。

会場の都合また、小学部との兼ね合いの結果、12月までの日程が次の通り確定しましたので取り急ぎお知らせいたします。

9月29日 ※当初予定の9月22日はお休みとなります。
10月6日・10月20日
11月17日・11月24日
12月8日・12月22日

次回の担当は既に決まっていますが、それ以降随時担当を募集していますので是非ご協力よろしくお願いいたします。
幼稚部担当表を↓の通り添付いたしますので、奮っての書き込みお待ちしております♪

https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AteGh0l-FS_jdFlRVktQa0k1R3NwQWM4VjlVeF9VbGc&pli=1#gid=0

2012年8月27日月曜日

9月8日 プログラム

皆さん、こんにちは。
7月・8月いかがお過ごしでしたか?

夏休み明け1回目のプログラムです。

今回のテーマは「夏!夏休み!」です。


1.はじまるよ

2.読み聞かせ
「うさこちゃんとうみ」

3.歌
「海」
「かえるの合唱」

4.手遊び歌
「ずいずいずっころばし」・・・時間がかかるので小グループに分かれてやりましょう。

5.読み聞かせ
「うみべのなつやすみ」
「いろいろごはん」

6.工作・・・船

7.外で「かげふみ」・・・天気がよくて時間に余裕があればやりましょう。

工作に必要なもの・・・卵の空き箱1パック。(紙のもの、6個入りのサイズがおすすめです)・はさみ・セロハンテープ・色ペンや色鉛筆・色紙やおりがみ(出来上がった船にはったりする用)・ストロー2本(ストローは持って行きます)

2012年6月19日火曜日

あずき会幼稚部日程変更 6月30日

みなさん、

こんにちわ。夏至を目前にあまりはっきりしない天気が続いていますが、お元気ですか?

さて、当初予定していました今週末6月23日(土)は会場が利用できないため、今年度最後のあずき会は6月30日に変更となっておりますので、お間違いなく! (MILKAさんご指摘ありがとうございました♪)
最終回となる6月30日(土)は会場2部屋のみ利用可能なため、幼稚部は天気が許せば裏の公園にいってにわか運動会・・・とまではいかなくても、ゲームを中心にお楽しみ会風に仕立てようかと思っております。どうしても天気が悪い場合はホールでできるような内容を用意していきます。プログラムについては別途お知らせします。

また、新学期となる9月以降は新しいセンターの利用が確認できたとのことです。初回は9月8日、22日っと基本的に第二・第四土曜日の午前中に予定しております。また、幼稚部はボランティアのお父さん・お母さんで運営しておりますので、皆様奮ってのご参加引き続きよろしくお願いします。

2012年6月15日金曜日

NANTES MAG 新しいブログを立ち上げました。

こんにちは。 
ナントに暮らす人たちや、これから越してくる人たちの間で、 
さまざまな便利情報をシェアできる場を作れたら・・・と思い立ち、 
新しいブログを立ち上げました。 

NANTES MAG ナント・マグ 
http://nantesmag.blogspot.fr/ 

イベント情報の告知やアノンス(譲ります、売ります、買います)、
子供に関する耳寄り情報など ・・・いろんなジャンルの情報を受け付けていますので、お気軽にコンタクトください。 



どうぞ、よろしくお願いします。

2012年5月24日木曜日

5月26日のプログラム

皆さん、こんにちは。
春を通り越して夏のような陽気ですね!

今週土曜日のプログラムをお知らせいたします。

1.はじまるよ

2.手遊び
「グーチョキパー」

3.歌
「ことりのうた」
「めだかのがっこう」

4.読み聞かせ
「11ぴきのねこふくろのなか」
「おおきくなったら」

5.工作
まる・さんかく・しかく

6.グループ遊び
「花いちもんめ」


持ちもの:はさみ、のり、お絵かき道具、あずき会ノート


それでは土曜日にお会いしましょう!

2012年5月8日火曜日

5月12日 プログラム

肌寒い雨の日が続いていますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?


5月12日のプログラムをお知らせします。

1、手遊びうた あたま、かた、ひざ、ポン
2、よみきかせ「バムとケロのそらのたび」 「うしろにいるのだあれ」
3、うた「こいのぼり」「ことりのうた」
4、ものの数え方 (1本、1冊、1枚など)
5、工作 ことりさん (トイレットペーパーの芯に色紙で羽をつけましょう)
6、ことりを巣に飛ばすゲーム


<準備するもの>

あずき会ノート
工作の準備  トイレットペーパーの芯
折り紙(包装紙などでも)
のり  はさみ
サインペンなど書くもの

トイレットペーパーの芯は担当者でも少し予備を持っていきます。


それでは土曜日にお会いしましょう!

2012年4月26日木曜日

4月28日 幼稚部プログラムのお知らせ

春のお日様をたっぷり満喫した3月から一転して、肌寒い雨風吹き荒れる4月ですが皆様おげんきでしょうか? さて、土曜日のあずき会幼稚部のプログラムをお知らせいたします。

1. 手遊びうた あたま、かた、ひざ、ポン
2. よみきかせ 「ぐりとぐらのおおそうじ」
3. よみきかせ 「いっすんぼうし」
4. 手遊びうた あじのひらき
5. さかなについて さかなの部位や知っている魚の名前を確認してみましょう。
5. えかきうた こいのぼり
6.    工作 こいのぼり 絵描き歌 歌いながらこいのぼりを作成し、切り取り、好きなように色をぬってつくりましょう。

持ち物はいつも通りですが、工作用にはさみ、色鉛筆またはカラーペン、自宅に厚紙がある方はこいのぼり作成に使用しますのでお持ちください。こちらでも、少し用意いたします。

では、また土曜日に。

2012年4月5日木曜日

4月7日 プログラム

皆さんこんにちわ!少し肌寒い日が続いていますが体調など崩されていませんでしょうか?
7日のプログラムをお知らせします。

1.はじまるよ

2.読み聞かせ① 『ピンポンバス』 『はらぺこあおむし』

3.歌 『ちょうちょう』 『はるがきた』

4.手遊び 『パンダうさぎコアラ』

5.遊び 動物のお家わかるかな?
布製絵本と動物マスコットを使って、皆で動物を正しいお家に入れてあげましょう!

6.読み聞かせ② 『ごぶごぶごぼごぼ』 『うずらちゃんのかくれんぼ』

7.工作 色紙リング作り。
デコレーションした色紙をリング状にして転がしてみよう!

※8.外で遊ぼう 「ロンドン橋おちた」 「だるまさんがころんだ」など
※時間が余る場合実施します。

☆持ち物 あずき会ノート、のり、セロハンテープ、はさみ、色鉛筆やサインペン

それでは、土曜日に!

2012年3月18日日曜日

小麦粉粘土の作り方

こんにちわ。昨日のあずき会で使用した小麦粉粘土の作り方を紹介いたします。

塩   :1カップ 
小麦粉 :2カップ
ぬまま湯 :1カップ

ボールに塩と小麦粉の分量をいれる。
ぬるま湯を一気にあけ、ヘラでよく混ぜ、一つにまとめる。

このみの形を作ったあと、12時間常温で乾燥させ、そのあとオーブン目盛1で2時間ほど火をかけると日持ちします。乾いてから絵の具で色を塗ったり、スパンコールやビーズなどの飾りつけをボンドで付け足すこともできます。
クリスマスの時期であれば、小さな穴をあけてから火をかければ、子供の手作りオーナメントが簡単に作れますよ。


小麦粉粘土を使って動物などを作りました。写真はKくん作の「かたつむり」

2012年3月15日木曜日

3月17日あずき会(幼稚部) プログラム

みなさん、こんにちわ。

今週はずいぶん春の兆しを満喫されたと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、土曜日のプログラムをお知らせします。

1. よみきかせ 
① もこもこ 
② ぞうくんの散歩 

2. 歌 「ぞうさん」
3. ぞうの特徴について  
4. 「あいうえお」 ぬいぐるみを使って勉強してみましょう。
5. 「アブラハムと7人の子」「あたまかたひざポン」 
6. 小麦粉粘土で好きな動物を作ってみましょう

小麦粉粘土はこちらで準備します。汚れても差し支えない洋服を着せるか、スモッグをもたせてください。

では、また土曜日に。

2012年2月29日水曜日

3月3日のプログラム

みなさん、こんにちは。

今週土曜日のプログラムをお知らせいたします。
テーマはもちろん「ひな祭り」です。

1. はじまるよ
2. 出欠
3. 歌 「どんな色が好き」
4. 手遊び 「糸巻きの歌」
5. 読み聞かせ  『ポポとくろ』、『ぼくをそだてて』
6. ひな祭りについて
7.歌 「ひなまつり」
8. お雛さま作り
9. 遊び 「だるまさんがころんだ」「ロンドン橋」

持ち物:あずき会ノート、折り紙、色鉛筆やサインペンなど、筆記用具
折り紙は会のものも持参します。

それでは土曜日に!

2012年2月13日月曜日

2月18日 プログラム

2月18日のプログラムです。
1 はじまるよ
2 出欠 
3 本『チルチルの一日』を使いながら、色のおさらい
4 歌 北風寒太郎・ ゆき
5 『どうぶつ』の本を使って、動物のおさらい (名前、色、模様など)
6 読み聞かせ 『かばくん』
7 手遊び歌 いとまきのうた 
8 手遊び歌 こぶたぬきつねこ
9 工作 折り紙で、こぶた、たぬき、きつね、ねこを作る 
持ち物 
・あずき会ノート、カラーペンまたは色鉛筆、折り紙をお持ちの方は折り紙
あと、できればなのですが、カラフルな服を着てきてください。
よろしくお願いします。
では、土曜日にお会いしましょう。

2012年1月30日月曜日

2月4日 プログラム

今年はこのまま暖冬かと思っていましたが、今週は厳しい寒さになりそうですね。
皆さん体調にお気をつけください!

さて、2月4日のプログラムをお知らせします。
テーマは「節分」です。

1.はじまるよ

2・節分について

3.絵本の読み聞かせ 「こぶとりじいさん」「金太郎」

4.歌 「北風小僧の寒太郎」
    「鬼のパンツ」 振り付きで

5・鬼のパンツを作ってみましょう 布にサインペンで模様をつけましょう。
 (同時に折り紙で豆まきのますの作製も)

6.豆まき



持ち物

・あずき会ノート

<鬼のパンツの作製に>
・布をパンツ型に切って簡単に縫い合わせたもの、または使わなくなったパンツ
(できるだけ無地に近い方がいいと思います)
 もし布がなければ画用紙などをパンツ型に切ったものでもいいです。
・サインペンなど布に描けるもの
・折り紙

それでは土曜日にお会いしましょう!

2012年1月29日日曜日

2012年 ナント市1日領事館

こんばんは。今日、総会に参加された方々お疲れさまでした。
そしてご自宅を提供してくださったhoshikoさま、ありがとうございました。

あずき会とは直接関係ないのですが、総会でちらっと話題に上がった「ナント市での1日領事館(領事出張サービス)」についての情報をこちらにご案内いたします。

【日時】2012年3月16日(金)14:00~17:00(希望者募集中)
【問合せ】在フランス日本国大使館領事部
7, Avenue Hoche, 75008 Paris
電話(代):01.48.88.62.00
FAX:01.42.27.14.20
e-mail:consul@ps.mofa.go.jp

詳細は以下のリンクにて・・・
【在フランス日本国大使館サイト】http://www.fr.emb-japan.go.jp/jp/ryouji/ichinichi/shucchosabisu_no_oshirase.html

2012年1月19日木曜日

1月21日あずき会プログラム

皆さん、大変遅くなりましたが、
Katsushikaさんに代わりまして21日のプログラムをお知らせいたします。

1. はじまるよ はじまるよ

2. 手遊び 「あたま・かた・ひざ・ぽん」 (予定)

3. 読み聞かせ 「しろくまちゃんのほっとけーき」

4.  材料の名前や、下準備を本のなかに出てきた言葉を使っておさらいしてみましょう。

5. 読み聞かせ 「ぐりとぐら」

6. 歌 「北風小僧の寒太郎」 「ドコノコノキノコ」

7. おふねがぎっちらこ

8. 「しろくまちゃんのほっとケーキ」絵を追いながら内容を確認しましょう 

持ち物:のり、はさみ、色鉛筆またはカラーペン、あずき会ノート

それでは皆さん土曜日に!

2012年1月5日木曜日

2012年1月7日のプログラム

あけまして おめでとうございます。

本年度初回のあずき会幼稚部のプログラムです。


1)「はじまるよ」


2)お正月と七草がゆ の 説明


3)歌「お正月」


4)絵本読み聞かせ 「かさじぞう」「ことばのちからくん」


5)各種お正月ゲーム (福笑い、羽根つき、かるた)


6)干支の説明 と 切り貼り工作


7)さよなら


持ち物: のり、はさみ、色鉛筆など


もし、羽子板を持っている方がいらっしゃったら,ご持参ください。

よろしくお願いします、