2010年2月6日土曜日

バカンス中の話し合いについて

今日のあずき会は、フランスではなかなか触れることのできない
書道という文化を子どもたちに体験してもらえてとてもいい会になりましたね!

さて、2月のバカンス中通常のあずき会はお休みですが、
再度、はなしあいの場が持たれたらと思います。
議題は、

1. あずき会ロゴ、及び日本語表記について

2. 伊藤忠文庫のカバー掛けおよび保管先のわりあて

3. 臨時図書費の金額決定および徴収

4. (形だけでも)総会

ほか何か忘れている項目があったらご指摘ください。


話しあいの日時ですが、いつものあずき会のペースでいくと
2月20日(土)か21日(日)になりますが、
できるだけたくさんの方に参加していただきたいので
13.14の週末と27.28の週末も考慮に入れて、
みなさんの都合のいい日程をコメント欄にてお知らせください。

すでに欠席をお知らせくださっているお二方や
参加が難しそうな方には、これぞというロゴに
不在者投票していただければと思います。

場所は、kanakoさんがご自宅を提案してくださっています。

大人同士でゆっくり話し合いができるように
可能であれば大人のみの参加でお願いします。
もちろん、可能な範囲で、であって、難しい方はお子さんと一緒にご参加ください。

2010年2月3日水曜日

2月6日のプログラム

2月6日土曜日のプログラムをお知らせします。

今回は書道家として近年フランス各地で精力的に活動をされている
渡瀬 陽子(わたせ ようこ)先生をお迎えし、
子ども達にマンツーマン形式の「習字体験」をしてもらいます。


プログラム内容 (時間は10時半より)

・はじまるよ はじまるよ

・季節のうた 「春よこい」 「うれしいひなまつり」

・絵本読み 「ふゆめがっしょうだん」 「じゅげむ」

・アトリエ 
習字とは?
道具の説明
陽子先生のマンツーマン指導による、毛筆体験
(ひらがな二文字、小学生の子は漢字一文字も予定)
順番待ちの間、紙とペンでシミュレーション練習
及び、ひらがなのプリント

※実際に書道の道具を使う関係上、
アトリエは基本的に現地校就学年齢に達しているお子さんが対象ですが、
3歳未満のお子さんには大きい子ども達の見学をした後、
可能であれば参加できるようにすることも考えています。
これらは当日の参加人数や状況によって対応させていただきますので、
ご了承の程、宜しくお願い致します。
小さい子向けの絵本もこちらで用意しておきます。


・(時間があれば)はないちもんめ

・さよなら


=持ち物と注意事項=

練習用の紙を数枚(A4サイズ)と筆記用具、あずき会ノート

そして習字に使う墨汁は1度つくとなかなか落ちないので、
当日はお子さんに黒めの服や、汚れても差し支えないものを
着せて来てください。


その他、「春よこい」と「うれしいひなまつり」、
いずれもCDをお持ちの方がいらしたら、担当者までお知らせください。
そして私の持っているCDデッキの性能があまりよくないので、
どなたかにご持参頂ければ幸いです。


【追記】
習字教室は大盛況のうちに無事に終えることができました。陽子先生、ありがとうございました!

渡瀬 陽子先生の書道ブログ
Yoko Watase : Calligraphie japonaise à Nantes

この時の習字教室の様子が紹介されています(フランス語)
こちら